今回紹介する趣味は「お取り寄せグルメ」です!

皆さんはテレビやSNSで美味しそうなグルメを見て
こう思ったことはありませんか?



食べてみたいけど、近場で売ってないし・・・いいなぁ(ゴクッ)



今は簡単にネットでお取り寄せできるので、ぜひ試してみましょう!



きっとあなたの暮らしを豊かにしてくれるはずじゃ!
今回はお取り寄せグルメの魅力について紹介するぞ!
魅力その① 全国のグルメが楽しめる
自宅にいながら全国各地のグルメが楽しめるというのが魅力ひとつです!
テレビやSNSで紹介されて気になったことは誰しも一度は経験があるんじゃないでしょうか。
最近はコロナ禍もあり、気軽に旅行も行けない状況です。
そんな時でもお取り寄せで「プチ旅行気分」が味わえちゃいます♪


SNSで紹介されていたカルビーの「ぽてコタン」を実際に注文してみました。



う、美味すぎる!!
千歳空港やJR釧路駅などでは販売されているそうですが、それ以外の地域ではまず見かけません・・・。
でも「お取り寄せ」であれば手軽に味わうことができます!
魅力その② 訳あり品はお得がいっぱい
日頃はちょっと高くて手が出せない高級食材。
ジューシーなお肉にプリプリの蟹や海老、老舗店の高級スイーツに水々しい桃や苺などなど
いつものスーパーでは高価で贅沢品も「訳あり品」がお得に買えるのも魅力的ですね。
大きさが不揃いだったり、傷があったりと規格外になってしまって店頭にならべれない商品も
味には問題ありません。
「お取り寄せ」でお得に高級品を楽しんでみてはいかかでしょうか。
魅力その③ 旬なものを旬なうちに
日本には四季折々な季節があります。
また海も山もにも囲まれた自然豊かな国であり、豊富な食材が楽しめるのが特徴です。
なかでも「旬」な食材には、栄養価が高く美味しさも増すと言われています。
有名なところでは「ほうれん草」はビタミンCの含有量が、夏に比べ旬の冬には約3倍もの差があると言われています。
お取り寄せなら「旬」な食材の産地へ行かずとも、自宅にいても栄養満点で美味しい旬の味覚を堪能できます!!
魅力その④自分へのご褒美で生活を豊かに
「自分へのご褒美」これに尽きるのではないでしょうか。
現代社会は何かとストレスが溜まりますよね。
日頃より頑張っている自分へ、ちょっとした贅沢をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
家族で食べるもよし、ひとりで堪能するもよし。
「コレがあるから頑張れる」いうものがあればきっとあなたの生活も豊かになるはずです。
また大切な人への感謝の気持ちとしてギフトもいいですね。
まとめ
今回はお取り寄せグルメを紹介しました。
どんなグルメを注文するか迷っているのも楽しく、私もついつい時間を忘れてしまうくらい熱中してしまいます。
手軽に始めることができる趣味なので、ぜひ試してみてはいかかでしょうか。
この記事が少しでも趣味探しのお役にたてれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント